ダイエット

30歳目前に痩せたいと思った4つの理由!!痩せる3つのメリットと方法

しょっち
しょっち
こんにちは!!

3年前からダイエットしたいと思っているけど、中々実行できていないしょっちです。

これまで漠然と痩せたいと思っているけど、中途半端に行ったり続かなかったりと全然痩せることができませんでした。

食べるのも好き・甘いものも好き・基本的にインドアと太る要素しか持ち合わせていない自分ですが、流石に30歳目前に痩せないとこの先痩せ難い不健康な体になると思い思い切ってダイエットすることにしました。

ちなみに私は、体重76kg、身長167cmでBMI27.3と肥満と分類されます。

厚生労働省のHPには下記のように記載されています。

BMI

BMIが22になるときの体重が標準体重で、最も病気になりにくい状態であるとされています。

25を超えると脂質異常症や糖尿病、高血圧などの生活習慣病のリスクが2倍以上になり、30を超えると高度な肥満としてより積極的な減量治療を要するものとされています。

厚生労働省 生活習慣病予防のための健康情報サイト

ヤバイですね・・・笑

自分でも薄々ヤバイと思いつつ大丈夫かと楽観的でしたが、痩せて健康になった方が良いということに気づかされました。

この記事を読むと分かること

  • 30歳目前で痩せたいと思った4つ理由
  • 痩せる3つのメリット
  • 痩せるための方法

30歳目前で痩せたいと思った4つの理由

しょっち
しょっち
なぜ30歳目前で痩せたいと思ったかというと
下記の理由がありました。

  • 歳を取ると痩せにくくなる
  • 生活習慣病が恐い
  • 見た目がよくない
  • さらに太る可能性がある

歳を取ると痩せにくくなる

しょっち
しょっち
歳を取ると痩せにくくなるってよく言われますよね

痩せにくくなる理由は下記の2点だと言われています。

痩せにくくなる理由

  • 基礎代謝が低下する
  • 運動不足

基礎代謝は日常生活で消費できるカロリーだと理解しています。

また、基礎代謝は筋肉量も影響してくるので、歳を取り運動不足になると筋肉量が減り、基礎代謝が低下し、カロリーを消費できなくなります。

しょっち
しょっち
私も20歳頃に比べたら、あまり活動的ではなくなりましたし、デスクワークなので慢性的な運動不足です。

生活習慣病が恐い

しょっち
しょっち
生活習慣病で病院のお世話になり、好きなものを食べられなくなったり好きな所にいけなくなることが恐いです。

あと、病気でお金がかかるのも恐いです。

生活習慣病とは

食事や運動・喫煙・飲酒・ストレスなどの生活習慣が深く関与し、発症の原因となる疾患の総称

  • がん
  • 脳血管疾患
  • 心疾患
  • 動脈硬化症
  • 糖尿病
  • 高血圧症
  • 脂質異常症など

厚生労働省 生活習慣病予防のための健康情報サイト

しょっち
しょっち
何だか、恐い病気がたくさんありますね・・・

私は遺伝的にLDLコレステロールが高く、毎年健康診断で引っ掛かります。

今はまだ若いのと中性脂肪が低いから大丈夫と医者に言われていますが、これ以上太ってしまうと、流石にヤバイと思っています。

見た目がよくない

しょっち
しょっち
私自身まだ大丈夫と思っていた節があるので、あまり人のことを言えないのですが・・・

太ってる人って、見た目に清潔感が無かったり、だらしなかったり、体臭がきつかったりっていう印象があります。

しょっち
しょっち
私も改めて鏡を見てみると自分に同じ印象を持ちました(笑)

さらに太る可能性がある

しょっち
しょっち
今の生活習慣のまま歳を取ると、基礎代謝が低下し、日頃の活動も縮小していくと思うので、必ず太ると思っています。

基礎代謝は、男性で18歳くらい、女性では15歳くらいをピークにその後は年齢とともにどんどん低下します。

タニタ 健康のつくりかた

歳と共に生活習慣を見直すことは大切だと気づかされました。

また、基礎代謝は筋肉量にも影響を受けるので、日頃の活動が縮小し筋肉を使わなくなって行くことも問題です。

痩せる3つメリット

しょっち
しょっち
基本的には、痩せようと思った理由の逆のことですね。

具体的には下記のことが言えます。

  • 病気になりにくくなる
  • 第一印象がよくなる
  • 高齢になっても健康的に生きていける

病気になりにくくなる

しょっち
しょっち
私の場合、元々LDLコレステロールが高いので、中性脂肪も多くなったり、甘いものを食べすぎて糖尿病になったりすると、動脈硬化などでさらに重たい病気になる可能性があります。

痩せることで、これらの病気になるリスクを減らすことができるので、健康的にも経済的にも重要です。

第一印象がよくなる

しょっち
しょっち
太っているよりは痩せている方が、第一印象が良いです。

プライベートでも仕事でも痩せている方が得します。

しょっち
しょっち
見た目にお金をかけるのは個人の自由ですが、痩せることで服装や髪型のバリエーションも増えて第一印象はよくなると思います。

https://twitter.com/alpakamusickkk/status/1237412061409206274?s=20

しょっち
しょっち
生活がだらしないから太る→仕事もだらしないと言われるみたいです。

なので、ダイエットを通して自己管理を身につければ、ギャフンと言わせることができます。

高齢になっても健康的に生きていける

しょっち
しょっち
何より、老後に自由に活動できることが大事だと思っています。

若い頃に生活習慣病になると、せっかく頑張って働いてきて、老後に時間ができたのに、病気のせいで食事や生活に制限がかかってしまいます。

しょっち
しょっち
良くも悪くも、近年は医療の発達により簡単に死ぬことはできません。

生きながらえるが何もできないことが一番恐いです。

私は健康的に痩せて、老後に自由な生活ができるように頑張ります。

痩せるための方法

しょっち
しょっち
痩せるために下記の本を購入しました。

しょっち
しょっち
「根性なしでも10kg痩せたい!!」に完全に惹かれてしまいました。

具体的なダイエットの方法は下記になります。

ダイエットの方法

  • 1日の摂取カロリーは1200キロカロリー
  • タンパク質を1日60g摂取
  • 週2回15分の筋トレ

1日の摂取カロリーは1200キロカロリー

しょっち
しょっち
1日の摂取カロリーが1200キロカロリーって具体的にどれくらいなのでしょうか?

基礎代謝計算サイトで計算することができます。

ちなみに私の基礎代謝は、1750キロカロリーでした。

主食で摂取できるカロリーは下記の表となります。

白米
(100g)
167キロカロリー
うどん1玉
(230g)
243キロカロリー
食パン6枚切り1枚
(60g)
158キロカロリー
じゃがいもM1個
(135g)
103キロカロリー
スパゲティ茹で上がり1人前
(250g)
373キロカロリー
ポテトチップス
(100g)
554キロカロリー

参考サイト:カロリーSlim

しょっち
しょっち
1日1200キロカロリーなので、1日3食とすると1食400キロカロリーです。

結構シビアですね

ちなみに私は、無理のない範囲で行っています。

基本的にデスクワーク+インドアなので、1日1200キロカロリー摂取で頑張っています。

本には1200キロカロリーと書かれていますが、これは女性向けなので、日頃からたくさん歩き回る方や男性とでは、1日の消費カロリーが違います。

最近はスマホで1日の歩数などが分かるので、基礎代謝を元に1日の消費カロリーを計算し、自分のライフスタイルにあった摂取カロリーを選ぶのが大事です。

タンパク質を1日60g摂取

なぜタンパク質が必要か

しょっち
しょっち
タンパク質は筋肉を作るために必要です。

このあと記載するのですが、筋トレをしてもタンパク質がないと筋肉がつきません。

そして、筋肉がつかないと基礎代謝が上がらないので、痩せにくい体になってしまいます。

しょっち
しょっち
スリムになるための筋肉をつけるタンパク質だと思って摂取しています。

タンパク質が多い食品

しょっち
しょっち
具体的にタンパク質が多い食品は下記の通りです。

茹で卵
(100g)
12.9g
ささみ1本
(100g)
23g
塩さば切り身
(100g)
26.2g
納豆
(100g)
8.25g

参考サイト:カロリーSlim

しょっち
しょっち
本には、まだまだたくさん書いてありますが、あくまで参考です。

きっちり管理しようとすると長続きしませんし、食材自体にはカロリーやタンパク質などの栄養成分表示は書いてありません。

私は、スーパーなどで買い物する時に加工食品の表示を参考に食材を選ぶようにしています。

例えば、Cook Doやローソンのサラダチキンなどの加工食品は栄養成分表示が書いてあるので、それを参考にカロリー計算をしたり、タンパク質の計算をすると管理しやすいです。

また、公式サイトにも栄養成分表示がある場合もあるので、その場で検索して調べることもできます。

参考サイト:味の素株式会社 Cook Doローソン サラダチキン

週2回15分の筋トレ

しょっち
しょっち
内容は腕立て伏せ・腹筋・スクワットといった基本的なものです。

筋トレのあとは、プロテインもしくはタンパク質20gを追加で摂取し筋肉を付けやすくします。

筋トレをやってみた感想は、普段から動かない分きついですが、毎日ではないのでちゃんと続けられると思います。

筋肉痛にもなりますが、3日程度間をあけないといけないので、ゆとりを持って行うことができます。

しょっち
しょっち
詳しい内容は、本を見てね!!

30歳目前に痩せたいと思った4つの理由!まとめ

しょっち
しょっち
今しか暴飲暴食できないという意見もありますが、医療が発達した現代では長生きリスクも考慮する必要があります。

若いうちから生活習慣病になってしまうと老後に響くので、今のうちから痩せて健康的に暮らすことで、好きなものを食べたり好きな所に出かけたりしたいと思っています。

ただ無理は禁物なので、自分の体と相談しながらダイエットしていきます。

このダイエットの経過も定期的に記事にしていきます。

しょっち
しょっち
それじゃ!バイバーイ